2ステージ制について。

なんかこの春ぐらい?からJリーグを2ステージにしようぜみたいな話が急浮上してきてびっくりしたんですけども、これが与太話とかそういうのじゃなくて大本営からのリアルな話で、しかもそれがどんどん進んでるようでさらにびっくりしてる。

Jリーグがこれを「例えばこういうのどうですかね?」的なものではなく、いきなり「この方向でいきたいと思います」みたいな感じでこの話を出してきたからさらに驚いた。
何そんな大事なことをいきなり勝手に一方的に決めようとしてんの。
サッカーファミリーって何なの。

まぁこの案は普通に反対ですよね。大反対。
というかどれぐらい賛同が得られると計算してたんだろう。無謀というか暴挙というか。
ステージ優勝の2チームがチャンピオンシップで戦ってその勝った方が年間チャンピオンだなんて、そんな理不尽な優勝決定方法なんてまっぴらごめんです。


で、この案がこの7月9日に実行委員会で諮られるとのことで、ここ最近各所のスタジアムでサポーターによる抗議の意思表示が行われていた。

まぁこのへんのまとめを眺めるのが流れが掴めてわかりやすいでしょうか。

で、一昨日のニュース。

 Jリーグは9日、都内でJ1、J2合同実行委員会を開き来季からの2ステージ制導入を事実上見送ることを決めた。すでにJリーグ戦略会議などで討議を重ね、この日の合同実行委員会で結論を出す予定だった。

 しかし、各実行委員から意見が相次いだことから「拙速に決める必要はない」で一致。サポーターがJFAハウス前で2ステージ制導入に反対する横断幕を掲げたことも考慮の一因となった。

 今後は7月から8月にかけてJ1、J2の40クラブを地域別に3、4に分けて分科会を開催し、分科会での議論を9月の実行委員会で集約することになった。ただ、収入面からも、ポストシーズンに何らかの大会を実施することで一致。2ステージ制にこだわらず、早ければ15年から「ポストシーズン大会」が実施されることになる。

あっさり決まらなくてよかった。
これがサポの抗議がなかったらさっさとゴリ押しで決まる可能性もあったのかと思うと恐ろしい。

で、反対の急先鋒というか一番熱心に段幕とかを出していたのが浦和レッズの方々で、オフィシャルでクラブの代表からこんなリリースが。

2ステージ制導入を巡っては、ファン・サポーターの皆様のスタジアム等での意見表明により、多くの皆様のサッカーに対する思いや真摯な気持ちは、十分にJリーグ関係者にも伝わったと考えております。浦和レッズとしても、「ホーム&アウェイで闘う」「長い闘いを通じた勝者こそ王者」との想いが多くのファン・サポーターの皆様に共有されており、日本のサッカー文化として息づき始めていることを示したものだと受け止めております。

はい。
まぁここまではこんな流れ。

(ちなみにガンバ大阪はクラブとして公式にはどういうあれなんですかね。
 賛成なのか反対なのか。
 あるいは何か別の案があるのか。
 そういうのはサポミとかで尋ねてみてもいいかも。)


で、ですよ。
基本的には僕も2ステージ制には大反対なのですが、反対!反対!ばかり言っててもしょうがないので、何か考えようかなと。
ただ反対するだけでいるのは現状維持を望むということ。
現状維持で良いのかというと、そこまで呑気ではない。それは危機感なさすぎというもの。
Jリーグが停滞、衰退しないためには何をすればいいのか。
何か手を打たなければジリ貧。
サポーターにできることなんて限られてはいるけど、なんかそんな感じはする。
めっちゃする。

ということで2ステージ制に代わる代替案を考えてみた。


まず、2ステージ制の何が問題なのか、反対する理由は何なのかというと、
「最も多く勝ち点を獲得したチームがチャンピオンになるとは限らない」
ということ。
もうこの一点に尽きる。

他にもちゃんとしたホーム&アウェイではなくなるのでフェアではないとかもありますけども、まずはこれ。
この不公平感たるや前半後半90分のスコアは置いといて試合後ジャンケンで勝った方が今日の勝ち点3を貰いましょうぐらいのレベル。
理不尽すぎる。
それなら最終節に勝ったチームには勝ち点60プレゼントとかの方がまだ納得感がある。ないけど。

なので、年間チャンピオン決定方法については変えないというのが大前提。
最も勝ち点が多いチームがリーグチャンピオン
ここは譲れない。

で、ここからなんですが、他にどんなレギュレーションなら盛り上がりそうか。
Jリーグとしてはもっと盛り上げたい、集客増やして世間の注目も浴びてメディアの露出も増やして放映権料やスポンサー料でお金が入ってくるようにしたい、もっと潤いたい、カサカサなのはもうイヤよ!みたいな心境だと思うのですが、あまりにも目先のお金に目がくらみすぎて目が$マークになってるフシがある。
あるいはファン心理とかサポの心情とかはどうでもよくて、スポンサーやTV局に売り込めればなんでもいいし集客なんて二の次だし、目先の放映権料おいしいですと考えてるのかもしれない。
考えてないとしてもそういう判断を優先させてるのかもしれない。
それは分からない。

しかしチャンピオンシップってそんなに良いものだろうかね。
そこで戦う当該2チーム以外はそれほど注目しないと思うけど。
今、Jリーグのサポはリーグ全体のものよりも自分のチームのものにお金を出すようになってるところがある。
雑誌「Jリーグサッカーキング」がリーグ全体をカバーする記事ではなく毎月各チームの特集ばかりの誌面作りをしているのを見ても、Jサポの消費行動の一端が伺える。
http://publications.asahi.com/ecs/backnumber/17.shtml

それに優勝決定のチャンピオンシップをやったとしてもそんなに盛り上がらないと思うんだよね。
2004年を最後にチャンピオンシップは行われてませんけども、やめた理由も年間勝ち点1位云々もさることながら、視聴率も悪かったみたいだしチャンピオンシップが行われなくてもお金を出さされたスポンサーがどうこうとかの話も聞きますし。

それよりも入れ替え戦をやった方がずっと盛り上がると思う。
やっぱ残酷でドラマチックな物語の方がみんな好きだろうし。
あんな劇的なものってそうそうない。
また見たいわ。マジで。
当事者以外の立場で。


というわけで、長くなってきましたので言いたいことを先にをまとめます。

もうステージ優勝は設けましょう。
いや、もう何かないかと考えたんです。
で、思ったんですけども、ツール・ド・フランスってあるじゃないですか。
あるじゃないですか、っていうかあるんです。
現在フランスで絶賛開催中の世界最大の自転車レース。
そのツール・ド・フランスにおける総合優勝に対する「ステージ優勝」的なものがあればいいなと。

ツールって3週間の全行程を最短のタイムで走りぬいた選手が総合優勝なわけですが、毎日のステージ優勝者にも栄誉が与えられるわけです。
なので、総合は狙えないけど今日のこのステージならコース的に自分に向いてるから優勝できそう、という選手は頑張れるんですね。
なんかJリーグでもそういうのあればいいなと考えたんですが、そんなことをいろいろ思ってたら、そういえば2011年とか2005年とかにHOT6ってあったなとふと思い出して。
夏の一ヶ月の間に6試合消化するそれを1セットとして集客につなげようという試み。
当時のあれはまぁ夏のただのイベントというか、まぁこんな催しやるからみんな来てね的なものでしたけれども、もうこれをタイトルと位置付けてしまうのはどうか。
で、そういうのをいくつかポクポクと作って、それにポイントを割り振ってって思ったんですけども、ここまで考えて「ていうか、じゃあもうそれなら2ステージにしてタイトルにしてしまえばいいのでは」と思い至ったわけですけどもいかがでしょう。

1stステージ、2ndステージで優勝チームは決める。
でもそれはただのいちタイトル。
年間王者決定に際してはいささかも影響を与えない。

そして年間の勝ち点が最も多いチームがリーグチャンピオン
惜しくも届かなかったチームがRunners-up。
わかりやすい。

で、3位から6位がプレーオフ
やっぱりリーグ側はポストシーズンに何かやりたいみたいですし、それなら優勝は勝ち点1位のチームで決まってますし、2位のチームももういいでしょう。
そっとしておいてあげましょう。
で、プレーオフをするとしても何を賭けて戦うか。
何かを賭けないと燃えない。
見てる方もやる方も。

ACL出場権がいいのではないか。

リーグ戦における3つ目のACL出場権を賭けて6位までの4チームで一発勝負でのトーナメント。
ルールはJ2の昇格プレーオフのを準用。
まぁ2位のチームもと思ったんだけども、やっぱ3枠目ひとつを争ったほうがギリギリ感が出て面白そう。
年間優勝チームってリーグ戦が終わったあとって賢者モードみたいな感じでモチベーション上がらないわけです。
だってもう目的は果たしたから。
果たしたし、果てたから。
そこでもっかいプレーオフってのはねぇ。
なんかこうサービス残業的なダルさがある。

ほいでそのプレーオフはJ2の昇格プレーオフと同時開催にする。
けっこう盛り上がる2週間になりそうな気がする。
で、その日程を確保するためにもうゼロックスをなくして開幕を1週早めて、ナビスコもGLなくして日程短縮を図る。

本当はナビスコも従来の形じゃなく、1ヶ月かけてどこか1ヶ所で全チームでセントラル開催みたいなのもありだと思うんだけどね。
今年は関西、来年は東北、その次は九州、ほいで関東みたいな。
ミニW杯的な感じで。
まぁこれは日程的なことをまったく考えてないから実現可能性は知らん。


とうわけで脳内垂れ流しな感じでまとまりつかなくなってきましたけども、もう一回まとめ。

しかしどうなんだろうこれw
これで客が増えるかどうかは知らんw

でもまぁ今のJリーグ、何かしらを手を打って状況を打開しなきゃいけないってことはみんな薄々感じてるとは思うので、とりあえず何かやってみればいいと思います。ブレちゃいけないところはブレさせない姿勢で。
チャンピオン決定方法とかは特にね。
ルール変えたその年に勝ち点一番多くて優勝できなくて、あの年は本当は俺らがチャンピオンだったとか思いたくないですし。

そんなこんなで。
長くなりましたけどもこちらからは以上です。