青黒自転車部うどんツアー2015

6月といえばうどんツアー!
みんな大好き讃岐うどん
梅雨の合間を縫って今年も食べに行きましょう。

今年は記念すべき第5回大会ということで、神戸三宮フェリーターミナルも我々を歓迎すべく豪華にリニューアルされておりました。*1

カッコイイ。


過去ログはこちら。


今年のルートはこんな感じ。

当初の計画では6軒周る予定だったのだが。


ちょっと個人的な話をさせてもらうと、この日まで僕は約3週間ぐらいまともに自転車に乗ってなかったんですね。
何でかっていうと右のSTIレバーが壊れてしまって、なんとか自力で直そうとしたけどもそれも無理で、仕方なく新しいのをポチったらそれが全然届かなくて家に到着したのが前日というギリギリのタイミング。
急いで自転車にレバーを組み付けて、シフト&ブレーキケーブルを新しく張りかえ、バーテープも新しいのに交換し、チョチョッと簡単に調整だけして試し乗りもせずにぶっつけ本番でうどんツアー当日を迎えるという忙しないスケジュール。
大変でしたけどまぁなんとか無事に帰ってこれてよかった。
ST-6700もとりあえず快調。
105に比べて変速のクリック感が心地いい。
俺の自転車のアルテグラ化がますます進む。

で、3週間もまともに乗れないとどうなるかと言いますと、まず自転車がピッカピカになります。
やることないから。
週末とか晴れた自転車日和の日に掃除とかしちゃいます。
今回ドライブトレインからフレームからホイールまで、年イチレベルの掃除をしてしまった。
ホイールなんてリムのブレーキゾーンも磨いてヤフオクに出せるぐらいになってしまいました。
まぁでもたまにはこういうのも良いですね。


閑話休題

うどんツアー当日の天気は前日までの予報で「雨降るかも?」なんてのもあったけども、なんとかズレてくれて降られずにすみそうなので無事開催の運びとなりました。
今回の参加者はなんと11名(!)。
去年は7名でしたがそこから更に増えた。
すごい。
うどんの魅力なのかジャンボフェリーの魅力なのか。


僕は今回は三宮までは輪行

輪行パッキングだんだん上手くなってきた。

23時過ぎぐらいにフェリーターミナルに到着。
すでに予約してあったので窓口で乗船名簿を渡してお金を払うだけ。
ネット予約マジで楽ちん。

で、往復分のチケットをもらって2階の待合ロビーへ。
もうすでにみんな集まってて座談会が始まっております。
ここでのこの時間が楽しいのよね。
植え込み出張所的な。

そしていつものようにフェリーに乗り込んで、コンセントと寝る場所を確保して、あとは出港を待つだけ。
もうさっさと1杯めのうどんを食べに行く人もw
早いよw

船が出てまた少し喋ったり。
尿酸値についてちょっと詳しくなったw
そんなこんなで就寝。

・・・

そして翌朝。

…ぜが……いを……こぶ……

  海を……とおく…わたり〜…

二人を結ぶージャンボフェリー♪


またあのジャンボフェリーの歌(爆音)で起こされる。
他に方法ないのかとも思うけども、まぁないんだろなw


というわけで高松港に到着。


おなじみ加藤汽船
もうすでにだいぶ明るい。
そしてめっちゃ眠い。

いつものようにコインロッカーに荷物を預けて、5時半ぐらいに出発。


屋島方面からの朝日。
おはよううどん県。

まずは「手打十段 うどんバカ一代」まで。
いつも1軒目ここだなと思われるかもしれませんけども、この時間に空いてる店がここぐらいしかないんですね。
あと「さか枝」とかか。
まぁ港からも近いし1軒目としてはちょうど良い感じがします。
美味しいし。

そしてお店に到着。
店内には芸能人とかのサインがいっぱい。


そろそろ青黒自転車部のサインも飾られてもいい頃。


注文したのは釜バター。
最初の一杯目がそれかよっていう気もしないではないですが、シンプル〜なやつはこれからいくらでも食べれますからね。
なのでここでしか食べられないこれをチョイス。
なんか気分的にもこれだったし。


うまし。

まぁペロリですよね。

そして次の店に向かって再びスタート。


朝日を受けながら青黒自転車部は進む。


次に到着したのは「こだわり麺や 国分寺店」。

チェーン店なんですけども店によって目玉のメニューが違うらしく、ここ国分寺店では「旨肉おろしうどん」がそれだとのこと。

ということで旨肉おろしを注文。


トッピングとしてレタスかお餅が無料でえらべるのだが、レタスをチョイス。
うどんにレタスなんか合うのか?と半信半疑でしたが意外とありでした。
シャッキリポンでした。



店内のWi-Fiマークがうどん。



ご自由にお持ち下さいネギ。
これはちょっと持って帰りたかったw


そして次は3軒目に向かう。
次もまた10kmほどの距離だそうで、30分ぐらいで着くだろうとのこと。
ここらへんで気付く。
「ルート上の等間隔に目的のうどん屋を設定してはいけない」と。
30分ごとだとさすがにお腹空くヒマないからw
いかなうどんでもそこまで短時間では厳しい。
やっぱりショート・ショート・ロングみたいなのが理想。
サッカーと同じですね。
同じサイドでばっかり展開してても相手に対応される。
いいタイミングでのサイドチェンジが必要。
うどんも同じなんだなと悟った。
なんか意味もなく「うどん深いな」とか思った。
まぁ全然深くないんだけどな。




「アミチャー」って何。


そして到着。
「純手打うどん よしや」

さすがにすぐ着いてしまったのでこの店はパスをした人も。
まぁ気持ちは分かる。
でもパスは1回までですからね。


ひやかけをオーダー。


うどん is ウマい

でもここのうどんがコシがバキバキでもうなんつーのかすごいのよ。
お前の言いなりにはならねーぜ的な。
なんかよく分からんけどとにかくすごかった。
ライフが減ってた俺らにはちょっとキツかったw
美味しいことは間違いないんだけどね。


そしてプロトンはここでルートを一旦南にとり、次の店「はゆか」を目指す。

しかしの「はゆか」、着いてみたら開店が10時からということでまだ開いてない。
これ幸いとばかりに全員なぜか微妙に笑顔でこの店をパスw
仕方ないな!
また来よう。

そして今度は「池上製麺所」へ。


バビューン。
気持ちいい。

でもこっからが辛かったな。
コース的な意味で。
超アップダウン。
「うひょー、上りキター!!」とか思ってたけども、正直しんどかったw
楽しかったけどね。
覚えとこ。「さぬき新道」は結構アップダウンあり。


そんなこんなで池上製麺所到着。

前に一度来た時は営業時間の午前の部が終わった直後に着いてしまって食べられなかったお店。
今回はリベンジできた。


釜玉。ちくわ天を添えて。

うまい。
やっぱ俺は釜玉が好きかも。

ここでお土産用のうどんを買って、さぁ、じゃあ港に帰りましょう。
もうお腹いっぱい。
うどんとかもう十分です。


そして13時ぐらいにフェリー乗り場に到着。
お疲れ様でした。
コインロッカーから荷物を取り出して、洗面所で顔を洗ったり軽く着替えたりしてホッと一息。
まぁ約1名屋島に行きたがってた人がいらっしゃいましたけどもw


小一時間を待合室で過ごし、14:20の便で出港。


さようならうどん県。また来ます。




そして最後の締めに船内でオリーブ牛カレーうどんをいっとく。

うどんとかもう十分とか思ってたけどあれは嘘です。
冷凍うどんでしたけどもこういうのもまたうまい。



海。


で、フェリーの中でまたまったりとダベったり昼寝したりしてたらあっという間に明石海峡


あれに見えるはジェノバラインではないか。
アワイチ帰りでしょうか。
自転車が何台か積まれてたような。


そしておなじみ明石大橋

今回は曇ってていい感じの夕焼けが見れませんでした。
残念。


19時頃に神戸港に到着。
順番に下船していって、フェリー乗り場を出たあたりでそれぞれ「おつかれー」つって流れ解散。
今回も楽しかった。

僕は家まで自走。
ゆっくり帰って22:30頃帰宅。
シャワーを浴びてビールを飲む前に水分を補給して落ち着いた。


というわけで今年のうどんツアーも終了。
誰も怪我せず、途中で機材トラブルもなく、全員が無事に帰ってこれて何よりです。
そういうのが一番大事ですからね。
結局誰が一番多く食べたんですかね?
そしてチャンピオンジャージはいつごろできるんですかねw

今回も楽しかったです。
また行きましょう。
次の部活動も楽しみにしております。

*1:若干の嘘や誇張が含まれております。