カキオコライドとりんりんバンド

先日、相生方面にカキオコライドに行ってきました。

JR網干からスタートして播州赤穂駅までのおなじみのコース。
この日はいつもの自転車部のみんなとではなくて、カキオコ的なライドにまだ行ったことがないという人の案内というかそういう感じのライドだったので基本的なルートを走るだけにしました。
なので俺的にはあまり新鮮味のないものとなりました。

んが、どんなときでも牡蠣はウマイのである。


@道の駅みつ


湾を反対側から。

この日の空は曇りがちではあったのですが、風も強くなく、気温もほどよい感じで冬の日のライドとしては十分満足な天候でした。


安定のかき巻き。うまい。これだけのために真冬にペーロン城まで来てる感じがある。

途中の坂越では「坂利太(サリータ)」というお店でアラゴスタというお菓子をいただきました。

www.facebook.com

流石に冬なのでアイスクリームはやめて何かマシュマロを乗っけて焼いて中のレモンクリームも温かい「リモーネ」というのを食べた。

https://www.instagram.com/p/BeuDth1gZYq/
「リモーネ」。アラゴスタうまい。中はレモンクリームで何かあったかいやつ(語彙力)。 #オヤツの時間だ


そして最後は安定のみなと屋さんに寄ってカキオコとか牡蠣入り焼きそばとかバター醤油焼きをいただいてフィニッシュです。



  • お好み焼 みなと屋 (おこのみやき みなとや) - 播州赤穂/お好み焼き [食べログ]

  https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280502/28004910/


で、ここまではこのエントリのプロローグ(長い)。
ここからが本編。


今回の輪行でこれを使ったんです。

その名も「りんりんバンド」。

輪行パッキングする時にフレームにホイールをくくりつけますが、その時に何を使って固定させるかは様々。
ゴムバンドの人もいればオーストリッチ純正の紐ベルトを使う人もいるかと思います。
僕もそのクチでした。
オーストリッチの紐は緩まるからダメとかいうのをよく見聞きしたりしますが、「それは固定のさせ方と紐の通し方が下手なんだよ」とか思ってた。
でも、あれはあれで若干面倒だなという部分も確かにありました。
電車の出発時間が迫ってて急いでるときとかは特に。

で、このりんりんバンドですよ。


優  勝。


めっちゃ便利。
最&高ですわ。


僕は輪行袋はオーストリッチのL-100を使ってるんですが、これの場合ホイールを固定させる箇所はこの3ヶ所ですね。

で、順番に 1→2→3 というふうにくくり付けていくわけですが、これまでの紐ベルトだといろいろとモタついた部分があった。
ところがりんりんバンドだとフックでパシッと引っ掛けるだけ。





めちゃ簡単。

でも大事なのはしっかり固定されることなんですが、最初①の段階ではユルユルのたゆんたゆんなんですね、これ。


① 「ユッルユルやぞこれ……大丈夫か?」

② 「……………?(何かを感じ始める)」

③ 「きっつ!!!」


という感じでフックを引っ掛けるのも結構な力が必要なくらい。これは驚いた。
移動中もまったくゆるくならず袋の中でホイールが遊んだりもせず。
超安心でした。

帰りの電車では、①→③→②という順番で固定させるとちょっと楽でした。

ということで、輪行のパッキング作業に関してはもうこれ以上改善点はないだろうと思ってたので感動したよって話でした。
こんなに安価(600円ちょっと)でこんなに楽になるなんて。
りんりんバンドマジおすすめ。

マルト(MARUTO) 車輪固定フック(3本) 34633

マルト(MARUTO) 車輪固定フック(3本) 34633